■金沢市 教科書販売店
| 地区 | 教科書販売店 | 電話番号 |
| 金沢市 | 有限会社ブックスふかざわ | 076-243-1333 |
| 株式会社うつのみや | 076-259-1000 |
| 株式会社山越 | 076-257-9111 |
| こうの | 076-267-4038 |
| 沖書店 | 076-267-2225 |
■金沢市 小学校教科書
| 採択地区 | 年度 | 国 語 | 書 写 | 社 会 | 地 図 | 算 数 | 理 科 | 生 活 | 音 楽 | 図 工 | 家 庭 | 保 健 | 英 語 | 道 徳 |
| 金 沢 | 令和6〜9年度 | 光 村 | 光 村 | 東 書 | 帝 国 | 東 書 | 東 書 | 光 村 | 教 芸 | 日 文 | 開隆堂 | 東 書 | 東 書 | 日 文 |
| 令和2〜5年度 | 光 村 | 光 村 | 東 書 | 帝 国 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 教 芸 | 日 文 | 開隆堂 | 東 書 | 東 書 | 日 文 |
| 30〜31年度 | 光 村 | 光 村 | 東 書 | 帝 国 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 教 芸 | 日 文 | 開隆堂 | 東 書 | ― | 日 文 |
|
| 金大附属小 | 令和6〜9年度 | 光 村 | 光 村 | 東 書 | 帝 国 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 教 出 | 日 文 | 開隆堂 | 東 書 | 三省堂 | 東 書 |
| 令和2〜5年度 | 光 村 | 光 村 | 東 書 | 帝 国 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 教 出 | 日 文 | 開隆堂 | 光 文 | 三省堂 | 学 研 |
| 31年度 | 光 村 | 光 村 | 日 文 | 帝 国 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 教 出 | 日 文 | 開隆堂 | 学 研 | ― | 学 研 |
|
| 北陸学院小 | 令和6〜9年度 | 光 村 | 光 村 | 東 書 | 帝 国 | 東 書 | 東 書 | 光 村 | 教 芸 | 開隆堂 | 東 書 | 文教社 | 東 書 | 日 文 |
| 令和2〜5年度 | 光 村 | 光 村 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 学 図 | 教 芸 | 開隆堂 | 東 書 | 文教社 | 東 書 | 日 文 |
| 31年度 | 光 村 | 光 村 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 学 図 | 教 芸 | 開隆堂 | 東 書 | 東 書 | ― | ― |
■金沢市 中学校教科書
| 採択地区 | 年度 | 国 語 | 書 写 | 地 理 | 歴 史 | 公 民 | 地 図 | 数 学 | 理 科 | 音 楽 | 器 楽 | 美 術 |
保 体 | 技術・家庭 | 英 語 | 道 徳 |
| 技術編 | 家庭編 |
| 金 沢 | 令和7〜10年度 | 光 村 | 光 村 | 帝 国 | 帝 国 | 帝 国 | 帝 国 | 東 書 | 東 書 | 教 芸 | 教 芸 | 光 村 | 東 書 | 東 書 | 開隆堂 | 三省堂 | 日 文 |
| 令和3〜6年度 | 光 村 | 光 村 | 帝 国 | 育鵬社 | 帝 国 | 帝 国 | 東 書 | 啓林館 | 教 芸 | 教 芸 | 光 村 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 日 文 |
| 31〜令和2年度 | 光 村 | 光 村 | 東 書 | 育鵬社 | 帝 国 | 帝 国 | 東 書 | 東 書 | 教 芸 | 教 芸 | 光 村 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 日 文 |
|
| 金大附属中 | 令和7〜10年度 | 光 村 | 光 村 | 日 文 | 帝 国 | 帝 国 | 帝 国 | 東 書 | 啓林館 | 教 芸 | 教 芸 | 日 文 | 大修館 | 開隆堂 | 開隆堂 | 三省堂 | 東 書 |
| 令和3〜6年度 | 光 村 | 光 村 | 東 書 | 帝 国 | 東 書 | 帝 国 | 東 書 | 啓林館 | 教 芸 | 教 芸 | 開隆堂 | 大修館 | 開隆堂 | 開隆堂 | 三省堂 | 東 書 |
| 31〜令和2年度 | 光 村 | 光 村 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 帝 国 | 東 書 | 啓林館 | 教 芸 | 教 芸 | 開隆堂 | 大修館 | 開隆堂 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東 書 |
|
| 県立錦丘中 | 令和7〜10年度 | 光 村 | 教 出 | 東 書 | 教 出 | 教 出 | 帝 国 | 啓林館 | 啓林館 | 教 芸 | 教 芸 | 日 文 | 東 書 | 開隆堂 | 東 書 | 東 書 | 光 村 |
| 令和3〜6年度 | 光 村 | 教 出 | 東 書 | 教 出 | 教 出 | 帝 国 | 啓林館 | 啓林館 | 教 芸 | 教 芸 | 日 文 | 東 書 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東 書 | 日 文 |
| 31〜令和2年度 | 光 村 | 教 出 | 東 書 | 教 出 | 教 出 | 帝 国 | 啓林館 | 啓林館 | 教 出 | 教 芸 | 開隆堂 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 日 文 |
|
| 星 稜 中 | 令和7〜10年度 | 光 村 | 光 村 | 帝 国 | 山 川 | 東 書 | 帝 国 | 数 研 | 学 図 | 教 芸 | 教 芸 | 日 文 | 大修館 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 学 研 |
| 令和3〜6年度 | 光 村 | 光 村 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 帝 国 | 数 研 | 啓林館 | 教 出 | 教 出 | 日 文 | 大修館 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | あか図 |
| 31〜令和2年度 | 光 村 | 光 村 | 東 書 | 育鵬社 | 帝 国 | 帝 国 | 数 研 | 啓林館 | 教 出 | 教 出 | 日 文 | 大修館 | 東 書 | 東 書 | 三省堂 | あか図 |
|
| 北陸学院中 | 令和7〜10年度 | 東 書 | 光 村 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 帝 国 | 数 研 | 啓林館 | 教 芸 | 教 芸 | 光 村 | 大修館 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東 書 | ― |
| 令和3〜6年度 | 東 書 | 光 村 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 帝 国 | 数 研 | 啓林館 | 教 芸 | 教 芸 | 日 文 | 大修館 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東 書 | ― |
| 令和2年度 | 光 村 | 光 村 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 帝 国 | 数 研 | 啓林館 | 教 芸 | 教 芸 | 日 文 | 学 研 | 開隆堂 | 開隆堂 | 三省堂 | ― |
|
| 金沢学院大附属中 | 令和7〜10年度 | 光 村 | 教 出 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 帝 国 | 数 研 | 啓林館 | 教 芸 | 教 芸 | 光 村 | 大修館 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 東 書 |
| 令和4〜6年度 | 光 村 | 教 出 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 帝 国 | 数 研 | 啓林館 | 教 芸 | 教 芸 | 光 村 | 大修館 | 東 書 | 東 書 | 東 書 | 東 書 |
|
| 金沢龍谷高校中等部 | 令和7〜10年度 | 光 村 | 教 出 | 帝 国 | 帝 国 | 帝 国 | 帝 国 | 数 研 | 啓林館 | 教 芸 | 教 芸 | 日 文 | 大修館 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東 書 | 東 書 |
| 令和5〜6年度 | 光 村 | 教 出 | 帝 国 | 帝 国 | 東 書 | 帝 国 | 数 研 | 啓林館 | 教 芸 | 教 芸 | 日 文 | 大修館 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東 書 | 東 書 |
|
| 県立あすなろ中 | 令和7〜10年度 | 光 村 | 光 村 | 帝 国 | 帝 国 | 帝 国 | 帝 国 | 東 書 | 東 書 | 教 出 | 教 芸 | 日 文 | 東 書 | 東 書 | 開隆堂 | 開隆堂 | 東 書 |